忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

武士語に変換ジェネレーター

  • posted at:2010-07-28
  • written by:和ごころな三匹
ご機嫌いかがでござるか。いつぞや、某漫筆をば読み直しておるでござる河童で候じゃて今宵は、和が魂らしくもののふが言ノ葉にてお話ししめて頂戴しておるでござる。
まずは、試しに以って下が画像をばくりっくしてみてくだされ。
武士語変換
閑話休題。何程かの漫筆やおわやりでござるか?でおます、現代語に戻すであると以って下がごとき文面になりんす。

安西先生
まふお分やりでござるな。
篭球(ろうきゅう)漫筆が名作、漢桜木篭球(ろうきゅう)伝でござった。
かように、容易にもののふが言ノ葉に変改にてきる優れもとでござる。
ちなみに少々片腹痛い部分もあるでござるとかも知れませぬ、、そこは、気分にて乗り斬ってみてくだされ。
しからば御免仕ります。

武士語に変換 もんじろう
PR

萌える阿波踊り

  • posted at:2010-07-28
  • written by:和ごころな三匹
徳島の阿波踊りのポスターがすごいことになっておる。
地域活性化に萌えの波はこんなところにまで到達しているようだ。



阿波おどり会館からのお知らせ - 阿波おどり会館

これは意外といいのではなかろうかと思った次第だ。

クチャーズがやってくるぞ!ヤアヤア

  • posted at:2010-07-25
  • written by:和ごころな三匹
お久しぶりのMATAGIでございます。
さて、このたび日本が誇るエンターテイメント・ストリップ集団
クチャーズの貴重なパンフレットが見つかったとのこと、
その一部をお伝えしたいと思う所存であります。



日劇ミュージックホールのパンフから合成写真 - あほろばの手記より拝借!

待ちたまえ、日本が誇ると言っておいて後ろに外国人いるではないか!
というヤボな突っ込みはさておいて、このワイルドな風貌、
肉食女子などと言われる以前より肉食女子として君臨した踊り子たちじゃ。

ところで、このパンフレットでありますが、
他にも数種類あったような気がするのじゃが、見当たらない次第です。
ご存知の方がおったらぜひ内密に見せていただきたく存じます。

ちなみにクチャーズも大活躍した日劇ミュージックホールじゃが、
こちらもなかなか古きよきカオスを感じられる建物になっておる。

ガンダム 静岡に立つ

  • posted at:2010-07-25
  • written by:和ごころな三匹


The GUNDAM is very cool!


ガンダム△
(和訳 本田)

自販機大国ニッポン

  • posted at:2010-07-23
  • written by:和ごころな三匹
昔から日本は自販機天国!
自販機荒らしになんか負けずにこれからも素敵な自販機をどんどん製造していくことでしょう。



方言を話す自動販売機。中国語とかもしゃべっちゃう、という割と実用的な自動販売機。



自販機でボンカレー食べられる、ってこともよく考えてみるとたぶん日本だけの事なんだろうな、すごい!



Shibuyaではバナナが売ってるし。一本130円って!
でも日本人ならやっぱり↓この自販機が必要ですね。



納豆までも自販機で。
他にもすごい物がいろいろ売ってるんだろうな、ニッポンの自販機。

そういえば夜中にだけ活躍するあの銀紙の貼ってある自販機を近頃見かけないような気がします。

Fuck'n JPN

  • posted at:2010-07-17
  • written by:和ごころな三匹
日本を愛するあまり、みなさんに間違ったニッポンをご紹介して、ソレを正そうとしている我々ですが、どうも誤解されているフシがあります。
我々はニッポンがダイスキなんです。

そんなワケで今回はこんな映像をどうぞ。
(フルスクリーン推奨)
映像といっても音楽と画像だけなんですが、これがなかなか。



あ、ちなみにコレはどうやら外国の方が制作したものみたいです。外国の方のニッポン観ってこんななんですかね?

ちょっとこの国に行ってみたくなりますね。
3連休は日本巡りでもしてみてはいかが?

地上のTV

  • posted at:2010-07-16
  • written by:和ごころな三匹


In Japan, it comes to be able to watch a digital television
from next year even on the ground.


日本では、来年から地上でもテレビが見れるようになります。
(和訳 本田)

2022年ワールドカップは法螺貝で応援したい

  • posted at:2010-07-13
  • written by:和ごころな三匹
次回の2014年FIFAワールドカップはブラジル開催。その次の2018年は日本は立候補予定なし。2022年に行われるワールドカップはまた是非日本で開催して、法螺貝で応援したいものだなぁ、なんて思ってたら同じような事考えてる人がいました。

ブブゼラに対抗して法螺貝鳴らしてみた


法螺貝ってなかなか吹くの難しそうだし、今からみんなで練習しませんか?「いざ、出陣!」って感じで日本選手達の士気がめちゃめちゃ向上しそうな気がするんですが。

↓amazonで売ってる事にも驚きましたが是非!



法螺貝の吹き方

相撲観ようぜ!

  • posted at:2010-07-09
  • written by:和ごころな三匹
近頃、日本の国技である大相撲の世界が大変な事になっているようです。
名古屋場所はかろうじて開催されるようですが、NHKでは放送しないとか。
TVのコメンテーターも「抜本的な改革が必要です」なんて言ってます。

そこでこの動画の登場です!


名古屋場所が終わって、相撲界が悔い改まった後のNHKでこんな映像が流れたら、相撲人気がまた復活するかも・・・

以下、今後の大相撲のNHK放映再開前に、大相撲のPR用ビデオも置いておきます。
みんなは本当の相撲、本当のRIKISHIを勘違いしているのかも!?




相撲界の人気回復を心より祈っております。

日本の参院選を守ってるヒーロー登場

  • posted at:2010-07-07
  • written by:和ごころな三匹
投票の邪魔をするヤツ許さぬ!
Neiga-

秋田県ではヒーローが選挙を守ってくれていたようだ。
以下asahi.comより抜粋
11日投開票の参院選への投票を呼びかけようと、県選挙管理委員会は3日、秋田市御所野地蔵田1丁目のイオンモール秋田で啓発イベントを開いた。「選挙反対ホジなしをやっつけろ!」と題した超神ネイガー・ショーもあった。

ついに国政にもヒーローの影が。あ、でもザ・グレート・サスケが県議やったりしてたか。ヒーローとちょっと違うけど。
それはそうと、気がつけば日本全国にこんなにご当地ヒーローが増殖してたとは・・・。皆それぞれの得意分野にて日本を救っているようです。頑張れ!
個人的には琉神マブヤーの完成度が素晴らしすぎると思う。

ご当地ヒーロー
ローカルヒーロー wiki

プロフィール

HN:
和ごころな三匹
性別:
非公開
職業:
旧日本再生機構
趣味:
日本再生
自己紹介:
日本を愛する「MATAGI」「河童の三郎」「ゲイミー」の三匹。
この国の超基盤&超底辺に着目し、和の心を取り戻す。

(ゲイミーさんはPCが苦手ですので、代理の者がアップしております)

 

管理人の写真

三銃士

 

画像は三匹で天竜川下りした時の記念写真。 右から米の国より来日したゲイミー・K・デイビス(ニッポンの生活事情をリポート)出羽の国より当Blog元藩主MATAGI(主に馬鹿ニュース担当)河童の三郎(好物はキュウリ、しりこ玉)

見過ごせないニッポン事情をそれとなくリポートしていくBlogです

 

アクセス解析

 

ブログ内検索

 

最新コメント

[08/02 None]
[07/20 名無しの権兵衛]
[07/18 河童の三郎]
[07/18 本田(ゲイミー通訳担当)代弁]
[07/01 本田(ゲイミー通訳担当)代弁]

 

バーコード